ブログ
La Plume d’ALFI - AFJと能楽を体験してきました!

Par Yuya SANO フランス語を使った交流や、フランス及びフランコフォン関連団体とのパートナーシップ構築を目的に日々活動している仏検1級合格者の会(ALFI)。その活動の一つとして、2/23(金)に在日フランス人 […]

続きを読む
ALFIより
APEF青山プロフェッショナルコース 春学期のご案内

高いレベルを誇るAPEF青山プロフェッショナルコースより、春学期の受講生募集開始のご案内です。 2008年秋季以降の仏検1級をお持ちの方には: 「通訳準備科」と「翻訳基礎科・本科」をご希望の場合、入学テスト免除でご登録い […]

続きを読む
ALFIより
求人のご案内

公益財団法人フランス語教育振興会様より求人情報をお預かりしました。 仏検事務局(APEF)にて幹部正規職員1名の募集があります。応募方法など詳細は下記の採用情報をご覧下さい。 お問い合わせは:公益財団法人フランス語教育振 […]

続きを読む
その他
3/25(月)青柳いづみこ氏 ピアノ演奏付き講演「パリのサロンで生まれた音楽ー19世期末から1920年代までー」

日本音楽学会東日本支部第 87回定例研究会では、ピアニスト・文筆家の青柳いづみこ氏による演奏付き講演が行われます。2023年に刊行された『パリの音楽サロンーベルエポックから狂乱の時代まで』(岩波新書)に基づき、新しい音楽 […]

続きを読む
フランコフォン関連
Le 21 février 2024 à 10h, "Matisse aux couleurs du Japon", une conférence par Mattieu Séguéla @The National Art Center of Tokyo

ALF (Les Amies de la langue française フランス語婦人会)から下記のご案内をお預かりしました。新国立美術館で2月14日より開催される「マチス 自由なフォルム Henri Matisse […]

続きを読む
フランコフォン関連
Rencontre avec Karyn Nishimura à l'Institut Français de Tokyo, le lundi 4 mars 2024 à 19h

Association des Français francophones du Japon(AFJ 在日フランス人、フランコフォン協会)より、講演会のご案内です。日本在住25年、フランスのジャーナリスト、カリン・西村・ […]

続きを読む
ALFIより
2/23(金・祝)AFJ-ALFI 共催 能楽観賞会のご案内

早春の能楽観賞会のお知らせです。このイベントは在日フランス人・フランコフォン協会(AFJ)との共催で、春は能楽、秋は歌舞伎の観賞を行う年間プログラムのひとつです。伝統芸能を通じた国際交流の1日で、日本の魅力を再発見しませ […]

続きを読む
ALFIより
2/3(土)開講 Le Monde 経済記事精読@ZOOM 短期集中講座

APEF青山フランス語プロフェショナルコースより、短期集中講座のご案内をいただきました。ハイレベルの授業が期間限定で受けられる、またとないブラッシュアップの機会です。 2/3(土)より4回シリーズで「Le Mondeの経 […]

続きを読む
フランコフォン関連
Le 17 janvier à 10 heures, Café Networking FAJ

2009年創立、働く女性のためのフランコフォン団体、FAJ https://fajapon.org/qui-sommes-nous/?mc_cid=4ee01b2b9d&mc_eid=c90ad0a7d1 (Fa […]

続きを読む
フランコフォン関連
2/16 (金) Zazen en français chez Zenkyoin 禅居院フランス語座禅会のご案内

このたび、ALFI会員で有限会社キュルチュール・フランセーズ「時間旅行社」主宰のマガロン依子様より、下記のご案内をいただきました。フランコフォンを対象にしたフランス語の座禅会で、ALFI会員、AFJ会員は優待価格が適用さ […]

続きを読む